本文へスキップ

宇宙(そら)のかけらは、女性専用占いサロンです。電話鑑定で癒し、メッセージを…

電話でのご予約・お問い合わせは予約ページまで

〒599-8232 大阪府堺市中区新家町777-1

女人高野 宀一山 室生寺MUROUZI

室生寺の歴史

正確な創建年は不明ですが、桓武天皇が病気で苦しんだ際、祈祷の儀式が行われ、勅命で興福寺の高僧・賢環により最初の建物を建てられた事が起源になっているそうです。

その後、興福寺の末寺でしたが、元禄7年(1694年)護国寺の末寺になり、桂昌院の寄進により堂塔の修理が行われました。
元禄11年には護国寺から独立し、真言宗豊山派の一寺に、更に昭和39年(1964年)に真言宗豊山派から独立し真言宗室生寺派の大本山になりました。

高野山を含む真言宗の寺院の多くは女人禁制でしたが、室生寺は女性を受け入れていたため鎌倉時代から「女人高野」として知られていたようです。
女人高野は他にも万年山・慈尊院天野山・金剛寺、高野山・女人堂などが有名です。

室生寺のみどころ

室生川に架かる朱塗りの太鼓橋を渡たり道なりに進むと仁王門が見えてきます。
仁王門を越えると急な階段の連続です。
まず、重要文化財の弥勒堂と国宝の金堂が見えてきます。そこから更に階段を登ると国宝である本堂(灌頂堂)と同じく国宝の五重塔があります。

さらに奥之院までは急勾配の階段をさらに700段登ることになります。大変な急勾配ですが、奥之院からの景色は絶景で、奥之院だけでいただける御朱印もあります。

4月中旬~5月上旬には3000株の石楠花が咲き誇る事でも有名です。

室生寺の写真























2024.6.8 参拝
















2025.05.05 参拝









2025.6.7 参拝




御朱印:如意輪観世音



奥之院 御朱印:弘法大師



2025 大和観音 はるかぜ回廊 限定切り絵御朱印



2025 大和観音あじさゐ回廊 限定切り絵御朱印


室生寺データ

  • ご詠歌
    我が身をば 高野の山に 留むとも. 心は室生に 有り明けの月
  • 山号:宀一山
  • 宗派:真言宗室生寺派総本山)
  • 開基:賢環
  • 御本尊:如意輪観音
  • 創建:宝亀年間(770~781年)
  • 住所:〒633-0421 奈良県宇陀市室生78番地
  • 入山料:大人600円 子供400円 2025年現在
  • ホームページ:https://www.murouji.or.jp/


パワースポット情報トップへ

スタッフ写真

shop info.店舗情報

女性専用占いサロン 宇宙のかけら
お客様の背中を後押しできるメッセージを…
対面鑑定を再開いたしました。

〒599-8232
大阪府堺市中区新家町777-1
TEL.072-206-4969

→アクセス

今日の占いは↓

毎日メッセージをアップしています。
Instagram

心に安らぎを…