本文へスキップ

宇宙(そら)のかけらは、女性専用占いサロンです。電話鑑定で癒し、メッセージを…

電話でのご予約・お問い合わせは予約ページまで

〒599-8232 大阪府堺市中区新家町777-1

第十五番 新那智山 今熊野観音寺(観音寺)KANNONZI

今熊野観音寺の歴史

825年頃、唐から帰国された弘法大師が東寺で真言密教の秘法を修法していた時、東山山中に光明が差しているのを観ました。
不思議に思い、行ってみると白髪の老人が現れ「この山に観音様が来現されたので、ここに寺を建て観音様を祀り、民を救いなさい。」と十一面観世音菩薩像と宝印を渡されました。大師が何者かと老人に尋ねると「自分は熊野権現でこの地の守護神になるであろう。」と告げて姿を消しました。

大師はお告げのままにお堂を建立し、自ら一尺八寸の十一面観世音菩薩を彫り、授かった像を胎内に納め安置しされたのが今熊野観音寺の始まりだそうです。

その後南北朝時代に兵火に見舞われましたが足利将軍の配慮により復興され、応仁の乱でも伽藍が焼失しましたが復興しています。
江戸時代になると西国観音霊場の巡礼が益々盛んになり正徳2年(1712年)には宗恕祖元律師によって現在の本堂が建立されました。

今熊野観音寺のみどころ

山門の代わりに鳥居橋を渡って境内に入ると子守り大師が迎えてくれます。

弘法大師が今熊野観音寺を開くときに錫杖で岩を打つと湧きだしたと云われる五智水の井戸や、ぼけ封じ観音があり「ぼけ封じ近畿十楽観音霊場」の第一番でもあります。

現在の本堂がある位置は元々奥の院があった位置らしく、弘法大師が熊野権現にお出会いになった最も神聖な場所とも云われています。

弘法大師が彫った十一面観世音菩薩像は秘仏となっていますので、御前立様に拝むことになります。

今熊野観音寺の写真







2018.8.29





御朱印:大悲殿

今熊野観音寺データ

  • ご詠歌
    昔より 立つとも知らぬ 今熊野 ほとけの誓い あらたなりけり
  • 山号:新那智山
  • 宗派:真言宗泉涌寺派
  • 開基:弘法大師
  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 創建:天長年間(824~834年)
  • 住所:〒605-0977 京都市東山区泉涌寺山内町32
  • 入山料:無料 2025年現在
  • ホームページ:https://www.kannon.jp/


◀第十四札所 三井寺第十六札所 清水寺▶

西国三十三観音霊場のトップページへ

スタッフ写真

shop info.店舗情報

女性専用占いサロン 宇宙のかけら
お客様の背中を後押しできるメッセージを…
対面鑑定を再開いたしました。

〒599-8232
大阪府堺市中区新家町777-1
TEL.072-206-4969

→アクセス

今日の占いは↓

毎日メッセージをアップしています。
Instagram

心に安らぎを…