本文へスキップ

宇宙(そら)のかけらは、女性専用占いサロンです。電話鑑定で癒し、メッセージを…。

電話でのご予約・お問い合わせは予約ページまで

〒599-8232 大阪府堺市中区新家町777-1

第一番 那智山 青岸渡寺SEIGANNTOZI

青岸渡寺の歴史

那智山は1600年以上前、インドの僧侶、裸形上人が熊野浦に漂着し那智の滝に辿り着いて、修業していた際に観世音を感得したと伝えられているそうです。
その200年後、生仏上人により如意輪観世音菩薩様が安置されました。

那智山は役行者などの高僧によって守り続けられ神仏習合の一大修験道場として確立しました。
しかし明治時代に入り政府によって神仏習合を禁止され、貴重な寺宝は減失し由緒ある堂宇は破壊されましたが、信者の信仰の根強さによって徐々に再興していき、今でも熊野詣での巡礼者によって賑わっています。

2004年にはユネスコ世界文化遺産に指定されました。

青岸渡寺のみどころ

一番のみどころは「那智の滝」に尽きます。
滝の落ち口の幅13m、落差133mに達し、一段の落差なら択捉島にあるラッキベツの滝に次ぐ日本2位の落差を誇ります。ですが、択捉島は北方領土で日本の施政権の及ばない地なので、実質日本一の落差を誇る滝といえます。

青岸渡寺に続く熊野古道は日本三大古道の一つで歴史を感じられます。

また、隣接する熊野那智大社は熊野本宮大社、熊野速玉大社と合わせて熊野三山と呼ばれます。

青岸渡寺の写真









2018.10.19 参拝





御朱印:普照殿

青岸渡寺データ

  • ご詠歌
    補陀洛や 岸打つ波は 三熊野の 那智のお山に ひびく滝津瀬
  • 山号:那智山
  • 宗派:天台宗
  • 開基:裸形上人
  • 御本尊:如意輪観世音菩薩
  • 創建:仁徳天皇御代(311~399年)
  • 住所:〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
  • 入山料:無料(三重塔:大人500円 子供300円) 2025年現在
  • ホームページ:https://seigantoji.or.jp/


第二札所 紀三井寺▶

西国三十三観音霊場のトップページへ

スタッフ写真

shop info.店舗情報

女性専用占いサロン 宇宙のかけら
お客様の背中を後押しできるメッセージを…
対面鑑定を再開いたしました。

〒599-8232
大阪府堺市中区新家町777-1
TEL.072-206-4969

→アクセス

今日の占いは↓

毎日メッセージをアップしています。
Instagram

心に安らぎを…